きみほいずむ

日々勉強中の女性SEによるブログです。女性の働き方や生活の中のちょっと楽しいことを気ままに書いていきます。

沖縄・宮古島の癒され旅「アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ」〜ジャグジーヴィラ〜

5月の閑散期を利用して、宮古島のアラマンダ インギャーコーラルヴィレッジに行ってきました。
今回は、ホテルの様子をご紹介していきます。

www.nanseirakuen.com

f:id:kimihoism:20190916130200j:plain

全室がジャグジーヴィラで一軒家のような造り

宮古島にはシギラセブンマイルズリゾートというリゾート地区があり、今回はその中の一つであるアラマンダ インギャーコーラルヴィレッジに宿泊しました。
1つのヴィラに4客室があり、見た目は一軒家のようになっています。

f:id:kimihoism:20190916122900j:plain

入り口はこんな感じです。
f:id:kimihoism:20190916123024j:plain

f:id:kimihoism:20190916123039j:plain

部屋の間取りはこのようになっていて、部屋が広々としています。

f:id:kimihoism:20190916123634p:plain

リビング+寝室①

ブラウンを基調とした落ち着いた内装になっています。
リビングのすぐ横には一つ目の寝室があります。
f:id:kimihoism:20190916123205j:plain

リビングからテラスに続いていて、ロフトへの階段もあります。
f:id:kimihoism:20190916125719j:plain

周辺観光情報や貸出備品注文ができるタブレットやネスプレッソマシンなどが完備されています。
f:id:kimihoism:20190916123340j:plain

冷蔵庫、電子レンジも完備されています。
f:id:kimihoism:20190916123458j:plain f:id:kimihoism:20190916161510j:plain

寝室②

2つ目の寝室は、天井が窓になっていて夜になると星が見えます。
普通のホテルではこういった造りはまずないので、すごく癒されました。
f:id:kimihoism:20190916123244j:plain

上下別のパジャマもあります。
f:id:kimihoism:20190916130858j:plain

ロフト

ロフト部分は寝転がれるスペースになっています。
f:id:kimihoism:20190916130140j:plain 上からリビングを見下ろすとこんな感じです。
f:id:kimihoism:20190916162717p:plain

洗面台には自動洗濯乾燥機が完備

洗面台には自動洗濯乾燥機が完備してあります。
洗剤を持って来れば着替えも必要なくなるので楽ですね。
館内でも1回分100円で洗剤を買うことができます。
f:id:kimihoism:20190916123304j:plain

ジャグジーとテラス

外にジャグジーがあり、水着を着ればカーテンを開けたまま入ることができますし、カーテンを閉めるとお風呂としても利用できます。
開放的なジャグジーですごく気持ちよかったです。
f:id:kimihoism:20190916124943j:plain ジャグジーの隣にはテラスがあり、しっかりとした椅子とテーブルがあります。
外でご飯を食べるのも気持ち良いですね。
f:id:kimihoism:20190916125013j:plain

連泊時はエコ清掃で金券と交換できる

連泊時はエコ清掃にすると、ホテル提携施設で使用できる金券がもらえます。 エコクリーニングの場合は一泊につき500円、ノークリーニングの場合は一泊につき1000円の金券をもらえます。 タオルの交換はしてもらいたかったのでエコクリーニングを頼みましたが、もともとすごく綺麗な部屋なので、掃除なしでも何の問題もありませんでした。

エコクリーニングとノークリーニングで行うことはこちらです↓

  • エコクリーニング:タオル類の交換、ゴミ回収、水補充のみ行う
  • ノークリーニング:部屋に一切入らない

ヴィラ周辺でゆっくり過ごすのがおすすめ

これまでご紹介した通り、ヴィラの中は設備が整っていますし、プライベートビーチがあり、シギラセブンマイルズリゾート内は自由に送迎してもらえるので、ヴィラ周辺で十分楽しむことができます。
市街地とは離れているため人も少ないので、ゆったりと過ごしたい人にはすごくおすすめです。