SuicaポイントがJRE POINTへ共通化されて、具体的に何が変わるのかをまとめてみました。
JREポイント会員への移行は自分で行う必要がある
まず、Suicaポイントクラブ会員からJREポイント会員への移行は全く別システムなので自分で行う必要があります。
自動で切り替えてくれればいいのに、と思いますが、別システムなのでしょうがないですね。
こちらに移行方法が記載されています↓
JREポイントって?
JREポイントは、JR東日本グループの共通ポイントサービスで貯まるポイントです。
ポイントの貯め方は2種類あります。
- ①以下のマークがあるJRE POINT加盟店での買い物や飲食で、100円(税抜)ごとに1ポイント貯まります。
- ②以下のマークがあるSuica利用加盟店で、200円または100円で1ポイント貯まります。
JREポイントカードはSuica加盟店以外でポイントを貯められる
Webでの登録とは別に、JREポイントカードというものもあります。
こちらは、Suicaに加盟していない店舗でポイントを貯めることができます。
JRE POINT加盟店のインフォメーションなどで発行することができます。
詳しい店舗は以下に記載されています↓
JREポイントは店舗ポイントとSuicaポイントを合算できる
JREポイント共通化したことで、Suicaポイントだけでなく、JREポイントも合算することができるというのが最大のメリットです。
ポイントを貯めたり使うことができる店舗はどんどん増えていますので、合算することができるのはありがたいですね。
SuicaポイントからJRE POINTへの移行手続きは2018年11月30日まで受け付けているそうです。