きみほいずむ

日々勉強中の女性SEによるブログです。女性の働き方や生活の中のちょっと楽しいことを気ままに書いていきます。

USJ・ナイトパレードのおすすめ鑑賞エリアを紹介!

2018年5月17日から始まったユニバーサルスタジオジャパンのナイトパレード「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード〜ベスト・オブ・ハリウッド〜」のおすすめ鑑賞エリアをご紹介します!
たまたま通りがかったUSJのクルーの方に教えてもらったのですが、パレードを二度楽しめてかなり良かったので、是非試してみてください。

www.usj.co.jp

USJの新ナイトパレード

ハリーポッター、トランスフォーマー、ジュラシック・ワールド、ミニオンズのフロートがUSJの建物に映し出されるプロジェクションマッピングとともに登場する豪華なナイトパレードです。
パレードのルートは↓のようになっていて、約55分かけてパークを一周します。

f:id:kimihoism:20180530234810p:plain

二度楽しむ方法①:パレードのスタート位置で鑑賞

まずはパレードのスタート位置で鑑賞します。(地図①のところ)
場所はターミネーターとスペース・ファンタジー・ザ・ライドの間の通りで、2回目に移動する時に移動しやすいようにターミネーター側の通りにいるのがベストです。
ここは全員立ち見エリアですが、2列目でみても十分見えました。
平日だったので開始30分前に並んでも2列目をキープできました。
ここで「ハリーポッター→トランスフォーマー→ジュラシック・ワールド→ミニオンズ(3フロート目)」までを鑑賞したら、ターミネーターとグラマシーパークの間に通路ができるので、グラマシーパークに移動します。

f:id:kimihoism:20180529222445p:plain

二度楽しむ方法②:グラマシーパークに移動

ミニオンズ(3フロート目)を見終わったら、スパイダーマン前のグラマシーパーク(地図②のところ)に移動するとちょうど先頭のフロートが登場するタイミングになっていますので、もう一度パレードを別の角度から楽しむことができます。
①はプロジェクションマッピングをしないエリアですが、グラマシーパークはスパイダーマン横の建物にプロジェクションマッピングをするエリアなので、①とは別のパレードのように楽しむことができちゃいます!

ハリーポッターは大きなホグワーツ特急も来ます↓
f:id:kimihoism:20180529225416j:plain

ホグワーツ特急に映し出された室内の様子と後ろの建物に映し出された映像がリンクします↓
f:id:kimihoism:20180529225516j:plain

ジュラシック・ワールドの恐竜もリアルです↓
f:id:kimihoism:20180529225251j:plain

ミニオンズはフロートも背景のプロジェクションマッピングも可愛いです↓
f:id:kimihoism:20180529225316j:plain

プロジェクションマッピング単体でもかなり凝っています↓
f:id:kimihoism:20180529225347j:plain

有料の特別鑑賞エリアもある

ナイトパレードにはハリウッド通りに有料の特別鑑賞エリアが設けられています。
税込1300円/1人なので、土日に行く場合は買っておいたら安心かもしれませんが、平日に行く分には必要ないと思いました。
今回ご紹介した2回楽しむ方法も途中で場所を移動するので、有料チケットを買ってしまうともったいないかもしれません。

www.usj.co.jp

見る場所によって違った楽しみ方ができる

ご紹介した場所でパレードを二度楽しめてラッキーでした。
USJのナイトパレードを鑑賞する際は是非試してみてください!

www.usj.co.jp