iPhoneXを4ヶ月使ってみたレビューを書いていきたいと思います。
ちなみにiPhoneXに替える前はiPhone7を使っていました。
ホームボタンがないのはすぐに慣れる
これまで登場したiPhone全てに付いていたホームボタンがなくなるのは大きな変化でしたが、使い始めてみるとホームボタンがないことにすぐ慣れました。
いちいちホームボタンを押さなくても画面下部からスワイプすればよいので、Xを使い慣れた今ではホームボタンがない方が楽に感じます。
他にもコントロールセンターの開き方が変わっていますが、少し使うと慣れました。
FaceIDはマスクしている時期はつらい
指紋認証からFaceIDに変わったことも大きな変化でしたが、FaceIDはマスクしている時は機能しないのでつらいです。
やはり顔認証と指紋認証のどちらも搭載するのが使いやすいのかもしれません。
ワイヤレス充電が超便利
ワイヤレス充電は超便利です。
ワイヤレス充電器に置くだけで充電できるので、いちいちケーブルをiPhoneに挿す手間が省けます。
ワイヤレス充電器は付属品ではないので別途購入が必要です。
↓のような充電速度が速いものを買うのがおすすめです。
電源オンオフが不便
iPhone7までは電源オンオフは右側の電源ボタンを長押しでできたのですが、iPhoneXは電源ボタンとボリューム+ボタンを同時に長押ししないと電源オンオフができません。
電源ボタンのみを長押しするとSiriが起動します(笑)
2つのボタンを長押ししないといけないので片手では操作できず不便だなと思いました。
写真がきれい
搭載しているカメラはセンサーが良くなり、望遠カメラも付いたので、写真が格段にきれいに撮れるようになりました。
特に望遠レンズは背景ぼかし写真も撮れるので、簡単にきれいな写真が撮れます。
最大6倍までズームできます。
iPhoneXはこれまでのIphoneより価格が高めですが、写真がとてもきれいな点で使ってみる価値ありです。