結婚式の披露宴用に作ったフラワーショップで1Dayレッスンを受けてきました。
披露宴のブーケの記事はこちらです↓
披露宴のブーケはアーティフィシャルフラワーで可愛らしく - きみほいずむ
アーティフィシャルフラワーって?
アーティフィシャルフラワーとは、生花をリアルに再現して作られた花で、花びら1枚1枚を染め上げてグラデーションにすることも可能なので、生花よりも美しいと人がある花です。
また、耐久性があり、花材も豊富にあるのが特徴だそうです。
アーティフィシャルフラワーとは | JAFA 日本アーティフィシャルフラワー協会
1Dayレッスン・フォトフレーム
アーティフィシャルフラワーを使って作成したものがこちらです↓
作品自体は1時間弱で完成しました。
作業はとても簡単で、自分の思うように花をサハラにさしていくだけです。
生花は水を含んだオアシスにさしますが、アーティフィシャルフラワーなどの造花は水を含んでいないサハラを使うそうです。
さしづらいものは、細い針金を花の茎に巻きつけてからさします。
サハラとは、オアシスの反対でこのように乾いたスポンジの素材です。

- ジャンル: 花・ガーデン・DIY > ガーデニング > 用具・工具 > その他
- ショップ: 特産品くらぶ 生活館
- 価格: 1,597円
1Dayレッスンでも作品に残ると楽しい
普段はなかなか時間が取れなくても、1Dayレッスンであれば1〜2時間で終わるので手軽に参加することができます。
今回初めて参加しましたが、綺麗なアーティフィシャルフラワーに囲まれながら、どの色合いの花を組み合わせようかとあれこれ考えるのは思っていた以上に楽しかったです。
料金も3000円ほどで体験できるので、休日にリフレッシュするのにちょうど良いです。
アーティフィシャルフラワー以外にもプリザーブドフラワーなど色々な種類があるので、機会があれば別の作品も作ってみたいと思います。