きみほいずむ

日々勉強中の女性SEによるブログです。女性の働き方や生活の中のちょっと楽しいことを気ままに書いていきます。

夏の風物詩!東京湾納涼船に乗ってきた

先日、東京湾納涼船&東京タワー天の川イルミネーションに行って来ました。 www.nouryousen.jp

歴史が古い東京湾納涼船

最近注目度が高まっている東京湾納涼船ですが、実は1950年から67年も続いている夏季限定の納涼船です。
ずっと行ってみたいと思っていたのですが、今年ようやく足を運ぶことができました。
今年は6/30〜10/9に行っているそうです。

f:id:kimihoism:20170807205232j:plain

東京湾納涼船と東京タワーが楽しめるツアーの開催

今年から東京の2台浴衣スポットである東京湾納涼船と東京タワーが同時に楽しめるツアーが始まりました。
東京タワーでは天の川イルミネーションを6月1日(木)~9月3日(日) に開催しているそうです。

www.tokyotower.co.jp

納涼船乗り場と東京タワーは屋根なしバスに乗って移動します。

f:id:kimihoism:20170807205353j:plain

東京タワーに登るのは久しぶりでしたが、やはり東京の名物だなとしみじみ思いました。
運良く雲の隙間から富士山を拝むこともできました。

f:id:kimihoism:20170807205158j:plain

納涼船は飲み放題付きで1人2600円

納涼船は1人2600円で飲み放題+乗船券として購入します。
フードチケットは船内で購入するという形になっています。
ちなみに、月曜日〜金曜日で浴衣を着て乗船すると1000円引きになります。
納涼船の予約状況はこちらから確認ください↓

www.nouryousen.jp

東京の夜景をじっくりと眺められる

1000人近く乗れる船なので、中はごった返しますが、桟橋に出ると東京の夜景をゆっくりと眺めることができます。
海の上から東京の夜景を見ることができてお手頃な価格なので、一度参加してみるのはいかがでしょうか。

f:id:kimihoism:20170807205446j:plain