出産祝いは親戚、友人、先輩など誰に送るかによって意外と悩みます。
服は母親の好みがあるし、おむつケーキなら絶対使うけど、使っているメーカーのおむつが何かわからないし、タオルもいっぱいもらうだろうし…かといって誰かと被ってしまったら…などあれこれ悩んでしまいます。
迷って決まらなかったら相手に聞く
もらう側が何を欲しがっているのかは本人に聞くのが一番良いです。
ただ、いくらくらいなのかをやんわりと伝えないとお互いの相場が違って気まずい思いをするかもしれないのでご注意を。
意外と喜ばれるバスポンチョがおすすめ
出産祝いとして意外と喜ばれるのことが多いのがバスポンチョです。
つい先日もプレゼントして「ちょうどこういうの欲しかった!」と大喜びして頂きました。
自分ではあまり買わない使い勝手の良いものを贈ると◎
バスポンチョが良い例ですが、自分ではあえて買わないけど使い勝手の良いものが喜ばれやすいのかもしれません。
忙しいお風呂上がりにさっと着せておけますし、旅行先に持って行っても活躍しそうです。
何より2歳前後まで使えるというのがお母さん方には嬉しいようです。
迷ったらバスポンチョを選んでみてはいかがでしょうか。