結婚式当日は会場にバルーンを飾りたいと思っていたのでお店を探していました。
ようやく穴場のバルーンショップを見つけてとても良かったのでご紹介します。
バルーンショップ「ballower(バロワー)」
JR総武線千駄ケ谷駅から徒歩3分にあるお店は、外観を一目見ただけでバルーンショップと分かる可愛いお店です。
偶然お店の前を通りかかって見つけました。
バルーンのフォトプロップス
結婚式当日は、撮影用にフォトプロップスを用意する人が多いですよね。
もちろん、紙のフォトプロップスも可愛いのですが、このバルーンのフォトプロップスはとってもおすすめです。
1つ500〜800円でバロワーで購入でき、1つ1つリボンの装飾もつけてくれます。
ハートや星の他に、指輪やシャンパンなどおしゃれなものもたくさん用意されているので、テーブルラウンドで回った時に1人ずつ持てるくらいの個数を購入しておくと楽しめます。
卓上バルーンアレンジとバルーンスタンド
バロワーにはバルーンのアレンジメントもたくさんあります。
私は卓上バルーンアレンジとバルーンスタンドを注文しました。
先に予算を言ってから、バルーンの色味と使うバルーンを自由に選びました。
無料で名前や写真を入れたラミネートを付けることができます。
私は友人に作ってもらった結婚式のロゴを入れてもらいました。
写真だと大きさが分かりにくいですが、バルーンスタンドは高さが2m以上あるのでかなり大きかったです。その分、式場がとっても華やかになりました。
バルーンスタンドがこちら↓
卓上バルーンアレンジがこちら↓
式場に置けるかどうか確認してから注文しよう
式場によっては屋外だったり、十分な動線が取れない場合もあるので、注文する前に必ずバルーンを置けるかどうかプランナーに確認しましょう。
式場に配達してもらう場合は、受け取り可能な日時もあわせて確認しておいた方が良いと思います。
結婚式後も思い出として部屋に飾れる
ヘリウムガスのものでも通常のものでも結婚式が終わってから約1か月は空気が抜けないので、部屋に飾って楽しむことができます。
是非バルーンで式場を可愛くコーディネイトしてみてください。

CoMo Good! 結婚式 写真 グッズ フォトプロップス 大容量 【19本セット】
- 出版社/メーカー: CoMo Good!
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る