きみほいずむ

日々勉強中の女性SEによるブログです。女性の働き方や生活の中のちょっと楽しいことを気ままに書いていきます。

結婚式場の選び方〜まずはタイプを知ろう〜

ゼクシィを見ればいっぱい結婚式場は載っているけど、結婚式場ってどうやって選べばいいの?という方向けにポイントをご紹介します。

zexy.net

結婚式場の違い

結婚式場は大きく分けて以下の4つあります。

1.ホテル

自由度:★☆☆☆☆

設備 :★★★★☆

貸切 :★☆☆☆☆

予算 :★★★★☆

複数の披露宴会場が併設されており、広い会場でゆったりと結婚式を行うことができます。
デメリットとしては、予算が高いことが多いのと、1日に複数の結婚式が行われるので、貸切感はほぼありません。

2.専門式場

自由度:★★☆☆☆

設備 :★★★☆☆

貸切 :★☆☆☆☆

予算 :★★★☆☆

結婚式を専門に行う会場になっており、設備は充実しています。ホテルに比べて披露宴会場は少ないですが、複数あることが多いです。
こちらはホテルの縮小版というイメージです。

3.ゲストハウス

自由度:★★☆☆☆

設備 :★★★☆☆

貸切 :★★☆☆☆

予算 :★★★★☆

一軒家を貸し切って行うことが多く、非日常的な特別感を味わいたい方にオススメです。
ただ、会場によっては予算オーバーすることもあるのでご注意を。

4.レストラン

自由度:★★★★☆

設備 :★★★☆☆

貸切 :★★★★☆

予算 :★★☆☆☆

普段はレストランとなっている会場を結婚式場として使うので安く手軽に結婚式を行うことができます。
設備は会場によるのでよくご確認ください。

オリジナルウェディング

式場より先にコンセプトを決めて結婚式を挙げたいという方には、オリジナルウェディングもあります。
東京タワーや赤レンガ倉庫、キャンプ場などあらゆる場所を結婚式会場にすることができます。
具体的にコンセプトを持って結婚式を挙げたいという方にはオススメです。

brideal.jp

タイプを決めてから結婚式場見学を

結婚式場は東京だけでも約400件あります。
この中から自分の好みに合う結婚式場を探すためには、まずタイプを決めてから結婚式場の見学を始めた方が◎です。
気になった結婚式場を端から見ていくと何が何だか分からなくなり、決定打がなくなってしまいます。
自分の中で大切にしたいことを決めてから結婚式場見学を始めることをオススメします。

ゼクシィ首都圏 2016年 8月号

ゼクシィ首都圏 2016年 8月号